プログラム
2020/07/07 最終更新 その他、開催に関する情報はSWoPP2020ウェブサイト を参照してください。 著者の方へ: 発表題目等に変更がある場合は、発表先研究会に連絡してください。
目次
7/29(水)
時間 | xSIG |
---|---|
09:15-10:45 研究会 |
xSIG-1 ●New Processor Architecture 座長:滝沢 寛之(東北大学) 09:30- xSIG 2020 オープニング (1) 距離制限を保証するSTRAIGHTコード生成アルゴリズムの提案 杉田 脩,小泉 透,入江 英嗣,坂井 修一(東京大学) (2) 入力検索機構の改良による自動メモ化プロセッサの省電力化 武石 隆太郎,津邑 公暁(名古屋工業大学),中島 康彦(奈良先端科学技術大学院大学) |
11:00-12:30 研究会 |
xSIG-2 ●Transaction Processing 座長:千代 英一郎(成蹊大学) (3) ハイブリッドトランザクショナルメモリ高速化のためのハードウェア機構活用手法 浅井 優太,山下 淳,小林 龍之介,二間瀬 悠希(名古屋工業大学),塩谷 亮太(東京大学),五島 正裕(国立情報学研究所),津邑 公暁(名古屋工業大学) (4) トランザクショナルメモリに適したグラフ処理プログラミングの検討 山下 淳,浅井 優太,小林 龍之介,二間瀬 悠希(名古屋工業大学),塩谷 亮太(東京大学),五島 正裕(国立情報学研究所),津邑 公暁(名古屋工業大学) (5) アボートの抑制を目的とするスレッド制御を用いたトランザクションへの資源割り当て 葛木 優太,伊藤 竜一(大阪大学),中園翔(NTT),佐々木 勇和,鬼塚 真(大阪大学) |
12:30-13:30 お昼休み |
|
13:30-15:00 研究会 |
xSIG-3 ●Programming System 座長:中田 秀基(産業技術総合研究所) (6) 部分評価に基づくクエリコンパイラにおけるSIMD命令の活用 根本 潤,川島 英之,遠山 元道(慶應義塾大学) (7) 生産性と性能を両立する動画像処理環境の開発 高岡 昌弘,津邑 公暁(名古屋工業大学) (8) 自然言語記述からの近似コード生成を用いた初学者プログラミング支援 秋信 有花,倉光 君郎(日本女子大学) |
15:15-16:45 研究会 |
xSIG-4 ●Cloud, Edge and Quantum 座長: 鯉渕 道紘(国立情報学研究所) (9) Power Consumption Reduction Method and Edge Offload Server for Multiple Robots 三宮 夏帆(芝浦工業大学),天野 英晴(慶應義塾大学),菅谷 みどり(芝浦工業大学) (10) エッジ,クラウド間分散処理に向けたNNを用いた動作識別手法の検討 高崎 智香子(お茶の水女子大学),竹房 あつ子(国立情報学研究所),中田 秀基(産業技術総合研究所),小口 正人(お茶の水女子大学) (11) 量子アニーリングによる配送計画問題の評価 齋藤 和広,大山 重樹(株式会社KDDI総合研究所),梅木 智光(KDDI株式会社),黒川 茂莉,小野 智弘(株式会社KDDI総合研究所) |
17:00-18:30 研究会 |
xSIG-5 ●HPC Software 座長:千葉 立寛(IBM東京基礎研究所) (12) ベイズ最適化による洪水シミュレーションコードの負荷バランス自動調整 石塚 歩(東北大学工学部),山下 毅,江川 隆輔,滝沢 寛之(東北大学サイバーサイエンスセンター),山本 道,風間 聡(東北大学大学院工学研究科) (13) Automated Subspace Correction法を前処理とするCGソルバの開発と評価 池原 紘太,深谷 猛,岩下 武史(北海道大学) xSIG 2020 表彰式・クロージング |
7/30(木)
時間 | HPC | ARC+CPSY+DC | OS | PRO | MEPA |
---|---|---|---|---|---|
09:15-10:45 研究会 |
HPC-1 ●数値計算 座長: 高橋大介(筑波大), 多田野寛人(筑波大) (1) 実数シフトのレゾルベント少数から構成されたフィルタによる 実対称定値一般固有値問題の下端側固有値を持つ固有対の解法について 村上 弘(東京都立大) (2) 低精度・混合精度演算による高性能・高信頼性疎行列ソルバー 中島 研吾(東京大/理研), 荻田 武史(東京女子大), 塙 敏博, 河合 直聡, 伊田 明弘, 星野 哲也(東京大) (3) SIMD命令を用いた3倍精度行列乗算の性能評価 幸谷 智紀(静岡理工科大) |
ARC+CPSY+DC-1 ● 座長: 講演はありません |
|||
11:00-12:30 研究会 |
HPC-2 ●アルゴリズム高速化 座長: 廣田悠輔(福井大), 高橋大介(筑波大) (4) 適応的分割法によるPARADISの高速化 尾城 拓真(慶應義塾大), 宮崎 崇史, 清水 伸幸(ヤフー株式会社), 川島 英之(慶應義塾大) (5) ベクトルプロセッサを用いた決定木学習の高速化 大道 修, 荒木 拓也(日本電気株式会社) (6)Efficient FDK Algorithms on SIMD-accelerated Processors Chen Peng, Wahib Mohamed, Takizawa Shinichiro, Hirofuchi Takahiro, Ogawa Hirotaka(AIST), Matsuoka Satoshi(RIKEN) |
ARC+CPSY+DC-2 ●マイクロアーキテクチャ・メモリシステム 座長:有間英志 (東大) 座長補佐:高前田伸也 (東大) (1) プリフェッチ距離の性質に着目した命令プリフェッチャ ○中村朋生・小泉 透・出川祐也・入江英嗣・坂井修一・塩谷亮太(東大) (2) 複合型メインメモリのメタデータ管理のためのデータアクセス解析 ○塚田竣介・佐藤雅之・高屋敷光・小松一彦・小林広明(東北大) (3) 容量効率を意識したソース・タグ値に基づくセグメント化による発行キューのエネルギー削減 ○森健一郎・安藤秀樹(名大) |
OS-1 ●ストレージ (1) 座長:大江 和一(国立情報学研究所) (1) Ultra-Low Latency SSDを活用するためのユーザ空間ライブラリ 田所 秀和(キオクシア株式会社) (2) Storage Cache Optimization using Machine Learning Techniques Baida Maryna (Budapest University of Technology and Economics), Ohtsuji Hiroki, Hayashi Erika, and Yoshida Eiji (Fujitsu Laboratories Ltd.) (3) HDD上のExt4におけるシーケンシャルのI/O性能向上に関する一考察 中上 誠(工学院大学),Fortes Jose(フロリダ大学),山口 実靖(工学院大学) |
PRO-1 ●言語処理系 座長:澄川 靖信(東京都立大学) A Method for Validating Binary Optimizers ○川人 基弘(日本IBM東京基礎研究所), Reid Copeland(IBM Canada Software Lab - Toronto), 孝壽 俊彦(日本IBM東京基礎研究所), David Siegwart(IBM United Kingdom Limited), 小原 盛幹(日本IBM東京基礎研究所) Branch chainingのRXマイコン向け実装 ○千葉 雄司(株式会社日立製作所), 永井 佑樹(株式会社日立ソリューションズ), 中川 満(ルネサスエレクトロニクス株式会社) |
|
12:30-13:30 お昼休み |
|||||
13:30-15:00 研究会 |
HPC-3 ●アクセラレータ 座長: 横田理央(東工大), 根岸康(日本IBM) (7) 宇宙輻射輸送コードARGOTのOpenACCによるGPU実装 小林 諒平, 藤田 典久, 山口 佳樹, 朴 泰祐, 吉川 耕司, 安部 牧人, 梅村 雅之(筑波大) (8) Stratix 10 FPGAを用いたray-tracing法による輻射輸送計算の高速化 藤田 典久, 小林 諒平, 山口 佳樹, 朴 泰祐, 吉川 耕司, 安部 牧人, 梅村 雅之(筑波大) (9) 医用画像処理におけるLDDMMのマルチGPU高速化 杉浦 拓未, 大島 聡史, 片桐 孝洋, 横田 達也, 本谷 秀堅, 永井 亨(名古屋大) 水津 大樹, 沈 靖程, 伊野 文彦(大阪大) 阪口 裕梧, 緑川 博子(成蹊大) |
ARC+CPSY+DC-3 ●コンパイラ・言語処理系 座長:木村啓二 (早稲田) 座長補佐:塩谷亮太 (東大) (4) オイラー動画像誇張処理を対象としたHalideを用いたFPGA加速実行の設計と実装評価 ○上野 麟・谷本輝夫(九大)丸岡晃(株式会社フィックスターズ)・後藤孝行・川上哲志・小野貴継(九大)・飯塚拓郎(Fixstars Solutions Inc.)・井上弘士(九大) (5) STRAIGHTコンパイラにおけるループおよび関数呼び出し最適化の評価 ○中江哲史・小泉透・杉田脩・入江英嗣・坂井修一(東大) (6) Julia言語を用いた分散並列実行環境の構築 Julia言語を用いた分散並列実行環境の構築 ○中田秀基(産総研) |
OS-2 ●コンテナ・IoT・GPU 座長:田所 秀和(キオクシア株式会社) (4) ハンドオーバー可能なコンテナ仮想化ベースのCloudlet 北出 紘章,阿部 洋丈,加藤 和彦(筑波大学) (5) 共有型IoT資源利用アプリケーションのためのデータフロープログラミング 村木 暢哉(TIS株式会社),木戸 善之(大阪大学),高橋 慧智(奈良先端科学技術大学院大学),山田 拓哉,伊達 進(大阪大学),梅谷 麗,石橋 靖嗣(TIS株式会社),下條 真司(大阪大学) (6) GPUからの疑似的なシグナル送信によるプロセスレベル障害からの復旧 木村 健人,光来 健一(九州工業大学) |
PRO-2 ●性能評価 座長:江本 健斗(九州工業大学) (13:45 開始) Experimental Comparison of Vertex Scheduling Policies for Distributed Asynchronous Graph Processing Systems ○綿引 隼人(東京大学情報理工学系研究科), 佐藤 重幸(東京大学情報理工学系研究科), 田浦 健次朗(東京大学情報理工学系研究科) Elixirにおけるデータ並列スケルトンに基づくSIMD並列化の性能評価 ○山崎 進(北九州市立大学), 久江 雄喜(北九州市立大学) |
MEPA-1 ●固有値・特異値問題 座長:深谷 猛(北海道大学) (14:00開始) (1)複素モーメント型部分特異値分解法 今倉 暁, 櫻井 鉄也(筑波大) (2)実対称固有値問題向けのブロックヤコビ法に対する組み合わせ的前処理 久賀谷 匡貴, 山本 有作(電気通信大学) |
15:15-16:45 研究会 |
HPC-4 ●通信 座長: 遠藤敏夫(東工大), 藤田典久(筑波大) (10) MPI環境下での動的マルチキャストのための 配信アルゴリズムのパラメータ最適化 山田 竜輝, 福間 慎治, 森 眞一郎(福井大) (11) ノード間光ハブ接続を用いた並列行列積計算の高速化 賣野 豊(光電子融合基盤技術研) (12) 光ハブ用Distributed Switchによる複数ノード上HBM2メモリ間の集合通信特性 水谷 健二, 山口 博史, 賣野 豊(光電子融合基盤技術研) |
ARC+CPSY+DC-4 ●アルゴリズム・最適化技術 座長:緑川博子 (成蹊大) 座長補佐:大野善之 (日本電気) (7) ハイパーグラフに基づく感染モデルにおける感染者特定・隔離・追跡のためのアルゴリズムの検討 ○河野隆太・多田大希・井口 寧(北陸先端大) (8) OS-ELMのための固定小数点ビット数の自動最適化 ○塚田峰登・松谷宏紀(慶大) (9) ノーマリーオフ電力制御によるローカル5G基地局省電力化の初期検討 ○鈴木悠太・坂本龍一・中村 宏(東大) |
OS-3 ●並列・分散システム 座長:阿部 洋丈(筑波大学) (7) TEEによるスケーラブルかつチート耐性のあるオンラインゲームアーキテクチャ 畑 輝史,Aublin Pierre-Louis,河野 健二(慶應義塾大学) (8) Apache Sparkにおける再計算の暗黙的な省略を考慮した性能予測 井上 達博,置田 真生,伊野 文彦(大阪大学) (9) マルチクラスタ環境における不均一性を考慮したジョブスケジューリングアルゴリズムの設計 齋藤 峻,廣津 登志夫(法政大学) |
MEPA-2 ●線形方程式とアプリケーション 座長:相原 研輔(東京都市大学) (3)時空間行列に対するGMRES上限解析へのSAMAの適用 依田 凌, 中島 研吾(東京大学), Matthias Bolten(University of Wuppertal), 藤井 昭宏(工学院大学) (4)複素対称線形方程式に対する反復法におけるIC分解前処理の最適実装 桝井 晃基(名古屋大学), 荻野 正雄(大同大学), 片桐 孝洋(名古屋大学) (5)格子H行列法を用いた実アプリの分散メモリ並列化 伊田明弘(東京大学)、安宅正、古屋篤史(富士通株式会社) |
|
17:00-18:30 研究会 |
HPC-5 ●ディープラーニング 座長: 片桐孝洋(名大), 横田理央(東工大) (13) 深層学習と境界交換を用いた複数領域にまたがる定常流のシミュレーション結果の予測 畑山 そら, 下川辺 隆史(東大), 小野寺 直幸(日本原子力開発機構) (14) ディープラーニング技術の流体解析への応用 松本 正晴(東大) Wei Liang, Shudo Kazuyuki(Tokyo Institute of Technology) |
ARC+CPSY+DC-5 ●CGRA 座長:坂本龍一(東大) 座長補佐:成瀬彰 (NVIDIA) (10) CGRAアプリケーションのIPベース設計環境の構築 ○大和田彩夏・小島拓也・天野英晴(慶大) (11) 深層学習を用いたCGRAの効率的なアプリケーションマッピング手法 ○小島拓也・大和田彩夏・天野英晴(慶大) 18:00 ARC/CPSY 表彰式 |
OS-4 OS運営委員会 |
MEPA-3 ●招待講演 座長:保國 惠一(筑波大学) 17:00-17:40 (6)【招待講演】 Verified numerical computation for matrix real powers 宮島信也(岩手大学) 17:40-18:20 (7)【招待講演】 生体現象を理解するための分子動力学モデルとその時間積分法を行列と固有値から考える 鷲尾 巧(UT-Heart研究所, 東京大学) |
|
18:40-21:00 懇親会 |
懇親会 | 懇親会 | 懇親会 | 懇親会 | 懇親会 |
7/31(金)
時間 | HPC | ARC+CPSY+DC | OS | PRO | MEPA |
---|---|---|---|---|---|
09:15-10:45 研究会 |
HPC-6 ●性能評価 座長: 西川武志(FOCUS), 藤井昭宏(工学院大) (15) 惑星磁気圏MHDシミュレーションコードによるA64FXプロセッサ(FX700)の性能評価 深沢 圭一郎(京都大), 三吉 郁夫(富士通株式会社) (16) OpenCL対応FPGA間光リンク接続フレームワークCIRCUSとSMIの性能評価 柏野 隆太, 小林 諒平, 藤田 典久, 朴 泰祐(筑波大) (17) スーパーコンピュータ「不老」の性能評価 大島 聡史, 永井 亨, 片桐 孝洋(名古屋大) |
ARC+CPSY+DC-6 ●ロボティクス技術 座長:中村優一 (早稲田) 座長補佐:東山知彦 (三菱電機) (12) Graph-based SLAMにおける計算負荷制御による推定精度および計算時間への影響の調査 ○福重敢太・和 遠・近藤正章(東大) (13) 2次元グラフベースSLAMのFPGA実装に関する一検討 ○杉浦圭祐・松谷宏紀(慶大) (14) ニューロモーフィックコンピューティングによる移動障害物を考慮した経路探索手法 ○櫻井元貴・穴澤徳明・上野洋典(東大)・近藤正章(東大/理研) |
OS-5 ●ストレージ (2) 座長:早坂 光雄(株式会社日立製作所) (10) 集約ログ転送法を用いた外部整合的トランザクション機構の評価 秋田 佳紀,小倉 拓人,宮澤 勇貴(三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社),川島 英之(慶應義塾大学) (11) 分散KVSにおけるプロキシを用いたトランザクション実装 宮本 基志,三輪 竜也,川島 龍太,松尾 啓志(名古屋工業大学) (12) データ配置の違いが分散ストレージにもたらす省電力効果の測定と配置手法の検討 井元 啓貴,阿部 洋丈,町田 文雄,長谷部 浩二,加藤 和彦(筑波大学) |
||
11:00-12:30 研究会 |
HPC-7 ●高性能計算 座長: 藤井昭宏(工学院大), 小松一彦(東北大) (18) SX-Aurora TSUBASAにおける有限要素解析のための共役勾配法の性能評価 菱沼 利彰, 井原 遊(科学計算総合研究所), 高村 守幸, 平野 哲(インダストリスパコン推進センター), 萩原 孝, 岩田 直樹(日本電気株式会社), 奥田 洋司(東京大) (19) スーパーコンピュータ「富岳」における幅優先探索ベンチマークの性能評価 中尾 昌広(理研), 上野 晃司(株式会社フィックスターズ), 児玉 祐悦, 佐藤 三久(理研), 藤澤 克樹(九州大) (20) A parareal-based parallel-in-time method for explicit time-marching schemes Chen Yen-Chen, Nakajima Kengo(The University of Tokyo) 北井 成哉, 片桐 孝洋(名古屋大), Franz Franchetti(カーネギーメロン大), 大島 聡史, 永井 享(名古屋大) 石村 脩, 吉本 芳英(東京大) |
ARC+CPSY+DC-7 ●分散システム 座長:鯉渕道紘 (NII) 座長補佐:小林諒平 (筑波大) (15) M-KUBOSボードを用いた次世代FiC ○天野英晴・弘中和衛・飯塚健介(慶大) (16) 分散協調キャッシュサーバ処理のFPGAオフロード ○山岸徹平(電通大)・吉見真聡(TIS)・策力木格・吉永 努(電通大) (17) A study of an FPGA-based cluster computing with high-speed serial links ○Fan Ruochong・Ao Yun・Yoshiki Yamaguchi・Taisuke Boku(Univ. of Tsukuba) |
OS-6 ●ネットワーク 座長:深井 貴明(理化学研究所) (13) 別経路ACKを用いたMPTCPの公平性評価と手法の検討 安藤 洸将,阿部 洋丈,加藤 和彦(筑波大学) (14) Analyzing Performance Pitfalls of On-Demand Paging of InfiniBand Fukuoka Takuya, Sato Shigeyuki, and Taura Kenjiro (The University of Tokyo) (15) テイル・レイテンシ削減のためのハードウェアIRQハンドラにおけるパケット処理 菊地 隆文,名取 廣,河野 健二(慶應義塾大学) |
PRO-3 ●コンパイル・性能評価・高速化 座長:堀江 倫大(日本アイ・ビー・エム) Compiling ONNX neural network model using MLIR ○Tung D. Le(IBM Research - Tokyo), Gheorghe-Teodor Bercea(IBM T.J. Watson Research Center), Tong Chen(IBM T.J. Watson Research Center), Alexandre E. Eichenberger(IBM T.J. Watson Research Center), Haruki Imai(IBM Research - Tokyo), Tian Jin(IBM T.J. Watson Research Center), Kiyokuni Kawachiya(IBM Research - Tokyo), Yasushi Negishi(IBM Research - Tokyo), Kevin O’Brien(IBM T.J. Watson Research Center) 関数型言語ElixirのIoT実行環境Nervesのリアルタイム性能の評価 ○河上 晃治(京都大学大学院情報学研究科), 高瀬 英希(京都大学大学院情報学研究科, JSTさきがけ) OpenCLコードの生成によるElixirアプリケーションの高速化 ○安部 竜矢(京都大学大学院情報学研究科), 山崎 進(北九州市立大学国際環境工学部), 高瀬 英希(京都大学大学院情報学研究科, JSTさきがけ) |
|
12:30-13:30 お昼休み |
|||||
13:30-15:00 研究会 |
HPC-8 ●大規模システムと運用管理(1) 座長: 板倉憲一(JAMSTEC), 星野哲也(東大) (21) オーバーコミットスケジュール時のアプリ性能の予備評価 南 将平(富士通株式会社/東京工業大), 遠藤 敏夫, 野村 哲弘(東京工業大) (22) FOCUSスパコンシステム運用の10年 西川 武志, 木下 朋子(公益財団法人計算科学振興財団) (23) TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み 野村 哲弘, 遠藤 敏夫(東京工業大), 三浦 信一(東京工業大/理研), 朝倉 博紀, 越野 俊充, 草間 俊博(日本ヒューレット・パッカード) |
ARC+CPSY+DC-8 ● 座長: 講演はありません |
PRO-4 ●形式言語 座長:水島 宏太(株式会社オプト) Automata with Three Types of Constraints ○新屋 良磨(秋田大学数理科学コース) 同一箇所で複数発生する左再帰を扱えるpackrat parser ○梅田 理生(筑波大学理工情報生命学術院システム情報工学研究群), 前田 敦司(筑波大学システム情報系情報工学域) |
||
15:15-16:45 研究会 |
HPC-9 ●大規模システムと運用管理(2) 座長: 谷本輝夫(九大), 宇野篤也(理研) (24) Cygnus 上での Docker Rootless Mode の利用の検討 畑中 智之, 建部 修見(筑波大) (25) スーパーコンピュータ「富岳」における電力制御の評価 児玉 祐悦, 小田嶋 哲哉(理研), 有間 英志(東京大), 佐藤 三久(理研) 三宅 武将, 飯田 光樹, 田中 涼, 福間 慎治, 森 眞一郎(福井大) 滝澤 真一朗, 高野 了成(産総研), 清水 正明, 松葉 浩也(株式会社日立製作所), 中田 秀基, 小川 宏高(産総研) |
ARC+CPSY+DC-9 ●回路のテスト・故障診断 座長:金子晴彦 (東工大) 座長補佐:今井雅 (弘前大) (18) (発表キャンセル) (19) テストパターン数削減のためのゲート網羅故障の多重目標故障テスト生成法 ○浅見竜輝・細川利典(日大)・吉村正義(京都産大)・新井雅之(日大) (20) データ量に基づく可検査性尺度を用いたテスト容易化機能的時間展開モデル生成法 ○中村健太・細川利典・石山悠太(日大)・藤原秀雄(大院大) |
|||
17:00-18:30 研究会 |
HPC-10 | ARC+CPSY+DC-10 ●耐故障技術 座長:今井雅 (弘前大) 座長補佐:金子晴彦 (東工大) (21) SMTソルバを用いた電力ネットワークにおける障害伝播の解析手法の提案 ○南出大智・土屋達弘(阪大) (22) 機能等価な有限状態機械生成に基づく面積削減指向コントローラ拡大法 ○辻川敦也・細川利典(日大)・吉村正義(京都産大) (23) 行列積演算に対する積符号を用いた誤り訂正法の検討 ○勝 悠貴・金子晴彦(東工大) |
略称 | 正式名称 |
---|---|
xSIG | The 4th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming |
HPC | 情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会 |
ARC+CPSY+DC | 情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会 電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会 電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会 |
OS | 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 |
PRO | 情報処理学会 プログラミング研究会 |
MEPA | 日本応用数理学会 「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会 |